1,000円以下のUSB 3.1対応Type-C to Type-Cケーブルには要注意

※当サイトでは通販サイトへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

Amazonでは1,000円以下のUSB 3.1対応Type-C to Type-Cケーブルが売られていますが、ロクなものではない可能性が高いので注意しましょう。

USB 3.1対応のType-C to Type-Cケーブルは高価

USB Type-C to Type-Cケーブルは「USB 2.0対応品」と「USB 3.1対応品」の2つに大きく分けられます。

この2種の価格を比べてみると基本的にUSB 3.1対応品のほうが高価であり、メーカーによっては2倍以上の価格差がついていることも珍しくありません。

例として、AmazonベーシックのUSB Type-C to Type-Cケーブルを比較してみます。

2017年11月4日時点では、USB 2.0対応品が333円、USB 3.1対応品が1,475円となっています。2倍どころか4倍以上の価格差ですね。

このように明らかな価格差があるUSB Type-C to Type-Cケーブルですが、なぜこんなにも価格差があるのでしょうか。

USB 3.1対応品が高い理由

USB 3.1対応品が高価な理由ですが、理由はいくつか考えられます。

eMarker必須

「eMarker」という単語を知らない方も少なくないと思いますが、eMarkerとは「USB Type-C to Type-Cケーブルに内蔵されているICチップ」です。

Type-C to Type-CケーブルはUSBのデータ転送だけでなく、USB PDでの大電力の供給や、Alternate ModeによるUSB以外のデータ転送にも使われます。そのため、ケーブル自身が接続している機器に対して「XXボルトYYアンペアまで対応しています」「データ転送速度は最大ZZ Gbpsです」といった情報を通知する必要があります。

そういったケーブルのスペックを通知するために内蔵されているICチップがeMarkerです。そんなものをプラグ内に実装すれば当然コスト増となるため、eMarkerを内蔵しているケーブルは、内蔵していないケーブルと比べて高コストの製品となっています。そして、USB 3.1のケーブルは必ずeMarkerを搭載するようにUSBの規格で定められているため、全体的に値段が高くなっています。

単純に製造するのにコストが掛かる

上記のeMakrerに加えて、22ピンすべてを結線する必要がある点や、最大10Gbpsのデータ転送に耐えうるノイズ対策が必要であるため、そういったところでもUSB 3.1ケーブルはコストが掛かります。

eMarker含めこういった背景があるため、どうしてもちゃんと設計・製造されたUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルは高価になってしまいます。

1,000円以下のUSB 3.1対応品

そんなUSB 3.1対応のType-C to Type-Cケーブルですが、Amazonを見てみると1,000円以下のものがチラホラあったりします。

例えば以下のAUKEYのCB-CD7というケーブルは、2017年11月4日時点で499円という破格で販売されています。

いったいどうやってこの価格を実現しているのでしょうか。「USB Type-Cで困ったらこの人!」ということで、規格違反のUSB Type-C製品をぶった切りまくっているBenson Leung氏のレビューを見てみます。

Aukey CB-CD7 violates the USB spec; Fails in Alternate Modes because of missing wires, and missing required e-marker.

(略)

2. Missing required e-marker electronic identifier chip
USB Type-C Specification Section 4.9 “Electronically Marked Cables” states, “All USB Full-Featured Type-C cables shall be electronically marked.”

In my testing with a Twinkie PD Analyzer and the Total Phase Advanced Cable Tester, this cable lacks the required e-marker entirely, and will not work with sources and sinks that depend on checking the capabilities of the cable using the identifier chip.

(略)

(https://www.amazon.com/review/R1Y9H982A1Q0EM/)

Benson Leung氏のレビューによると、AUKEYのCB-CD7は「USB Type-Cの規格を無視してeMarkerを内蔵しない」という画期的な方法でコストを削減し、499円という驚きの価格を実現しているようです。

加えて、規格で定められているピンのうち配線されていないものが6本あるらしく、Alternate Mode等で正常に動作しない可能性も併せて指摘されています。

AUKEYの他のケーブル

Benson Leung氏によるとAUKEYの他の自称USB 3.1ケーブルも規格違反らしいので、Amazon.co.jpへのリンクとともに紹介しておきます。どちらのケーブルも上記のCB-CD7と同様に「eMarkerなし」「ピンの配線不足」という欠陥品のようです。

cheeroのケーブル

モバイルバッテリーなどで人気の高いcheeroもUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルをラインナップしていますが、AUKEYのケーブルと同様に「eMarkerなし」「6つのピンが結線されていない」という規格違反品です。

【仕様違反】cheero USB Type-Cケーブル CHE-250 レビュー
cheeroブランドの自称USB 3.0 Type-C to Type-Cケーブル (型番:CHE-250) を買ったのでレビューを行います。

所感

名の知られているメーカーであっても素知らぬ顔して平然と欠陥品を売っている場合があるので、安物買いの銭失いにならないよう、特にUSB 3.1 Type-C to Type-Cケーブルを購入する際はよくよく注意しましょう。