Xiaomi GaN 65W充電器レビュー : サイズと価格は魅力的だが……?

※当サイトでは通販サイトへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

窒化ガリウム (GaN) 素子を採用したXiaomiブランドの65W ACアダプター「AD65G」を購入したのでレビューします。

これは何?

Xiaomi GaN 充電器 65W [AD65G] はXiaomiブランド初の窒化ガリウム (GaN) 素子を採用したUSB PD ACアダプターです。

日本に正式投入されている製品ではなく中国本土向けの製品で、小米10シリーズの発表イベントで発表されました。

スライドの写真からも分かる通り、従来のシリコン素子採用品よりも大幅に小型化されていることが特徴です。

また、コストパフォーマンスに定評のあるXiaomiらしく、手頃な価格であることも特徴です。 (AliExpressなどの再販業者から購入しても3000円程度)

開封・付属品

パッケージはXiaomiらしい白を基調としたもので、内容物もACアダプター・ケーブル・説明書というシンプルな構成です。

単品販売されているACアダプターはケーブルが付属しないことが多いですが、Xiaomi AD65Gにはケーブルが付属します。ケーブルの細かいスペックは後述します。

小米GaN充电器 Type-C 65W
型号: AD65G
输入: 100-240V~50/60Hz 1.7A
输出: 5V/3A, 9V/3A, 10V/5A, 12V3A, 15V/3A, 20V/3.25A 65W Max
制造商: 南京酷科电子科技有限公司
监制: 江苏紫米电子技术有限公司
生产厂: 东莞市福瑞康控股有限公司
S/N: FCAD65G2009008625

重量

重量は84gでした。

大きさを比較

Anker PowerPort Speed PD 60 レビュー : USB PD充電器に迷ったらこれを買うべし (2019)
USB PD 60W対応ACアダプター「Anker PowerPort Speed PD 60 (型番: A2015113) 」を購入したのでレビューします。

横に並べている黒いACアダプターは60W出力のAnker PowerPort Speed PD 60です。Xiaomi AD65Gはコンセントプラグが折り畳めないとはいえ、圧倒的に小さいです。

Xiaomi AD65G31 x 31 x 72 mm (高さ x 横幅 x 奥行、コンセント含む)
Anker PowerPort Speed PD 6063 x 28 x 63 mm (高さ x 横幅 x 奥行)

Anker PowerPort Speed PD 60は隣のコンセントまで塞いでしまいますが、Xiaomi AD65Gであれば隣のコンセントを塞ぎません。

急速充電規格とPDOを確認

AVHzY CT-2 (Kotomi Premium) を使って、Xiaomi AD65Gが対応している急速充電規格とSource_CapabilitiesメッセージのPDOを確認してみました。

AVHzY CT-2 (Kotomi Premium) レビュー
USB PDのパケットをキャプチャしたり各種急速充電をトリガーできるAVHzY CT-2 (Kotomi Premium) を購入したので、機能や使い勝手などを簡単にレビューしてみます。

Xiaomi AD65GはUSB PDの他にUSB BC DCP、Apple 2.4A、Quick Charge 2.0、Quick Charge 3.0、HUAWEI FCPに対応しているようです。

USB Type-CはUSB以外の充電規格を実装することを禁止しているため、厳密にはUSB Type-Cの仕様に違反しているということになります。ただし、Quich Charge有効時もCCに印加される電圧はUSB Type-Cの仕様の範囲内であったため、実用上で何か問題となる可能性は低いです。 (Nextbit Robinの充電を参照)

USB PDの出力は5V/3A, 9V/3A, 12V3A, 15V/3A, 20V/3.25Aに対応しており、最大65Wとなります。3Aケーブルを使用した場合は20Vが3Aに制限されます。 (最大60W)

ACアダプター外装に表示されている10V/5Aの出力が欠けていますが、これは特定の条件を満たした場合にのみ出現します。 (後述)

ケーブルの仕様を確認

付属ケーブルはUSB 2.0・5A対応で、長さは約1mです。

VID 2B01は私の持っているUSB VIDのリストに載っていないのでどこのベンダーか分かりませんが、XiaomiのUSB VIDは2717なので、とりあえずXiaomiではないことは確かです。ZMI (紫米) ?

色々充電してみた

Nextbit Robin

USB PD非対応・Quick Charge 2.0対応のNextbit Robinを充電したところ、Quick Charge 2.0が有効になり、約14Wが供給されていました。

OnePlus 7T

OnePlus 7TをAD65G付属の5Aケーブルで充電したところ、5V/3AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約10Wが供給されていました。

電圧・電流の経時変化を確認したところ、OnePlus 7Tに供給される電流が約10秒ごとにゼロになるという現象が起きていました。そのため、OnePlusスマートフォンの充電に使うのは避けたほうが良いでしょう。 (この現象は他のACアダプターでも起きることを確認しているため、恐らくXiaomi AD65Gの問題ではなくOnePlus 7Tの問題)

Redmi K20 Pro

Quick Charge 4+対応のRedmi K20 ProをAD65G付属の5Aケーブルで充電したところ、PPS 5.0〜11.0V/5.00AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約27Wが供給されていました。

RedMagic 5G

RedMagic 5GをAD65G付属の5Aケーブルで充電したところ、PPS 5.0〜20.0V/3.25AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約30Wが供給されていました。

ThinkPad Yoga 370

ThinkPad Yoga 370をAD65G付属の5Aケーブルで充電したところ、20V/3.25AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約61Wが供給されていました。

Nintendo Switch (2019)

Nintendo Switch (2019) をAD65G付属の5Aケーブルで充電したところ、15V/3AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約14Wで充電されていました。

Nintendo SwitchのTVモードも動作しました。

iPad Pro 11 (2018)

iPad Pro 11 (2018) をAD65G付属の5Aケーブルで充電したところ、15V/3AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約26Wが供給されていました。

iPad Air 2

USB PD非対応・Apple 2.4A対応のiPad Air 2を充電したところ、約13Wが供給されていました。

PPSは特定の条件を満たした場合にのみ利用できる

製品スペックに記載がないものの、Xiaomi AD65GはPPS (Programmable Power Supply) に対応しています。ただし、特定の条件を満たさないとPPSのPDO (APDO) を通知しません。

どのデバイスに対しても通知するPDOは以下の5つです。

  • 5V/3A
  • 9V/3A
  • 12V/3A
  • 15V/3A
  • 20V/3.25A (3Aケーブルの場合は20V/3A)

そして、一部の端末に対しては上記のPDOを通知した後、以下のPDOを再通知します。 (いわゆるSplit PDO) ハッキリした条件は不明だが、USB PD 3.0かつGet_Sink_Capabilitiesメッセージに対して5V/9VのFixed Supply PDOを持つSink_CapabilitiesメッセージをレスポンスするとPPSを含むSource_Capabilitesメッセージを返すっぽい?

  • 5V/3A
  • 9V/3A
  • 12V/3A
  • 15V/3A
  • 20V/3.25A (3Aケーブルの場合は3.0A)
  • PPS 5.0〜11.0V/3.00A
  • PPS 5.0〜20.0V/3.25A (3Aケーブルの場合は3.0A)

さらにごく一部の端末、具体的にはMi Turbo Chargeに対応しているXiaomiスマートフォンに対しては、代わりに以下のPDOを再通知します。

  • 5V/3A
  • 9V/3A
  • 12V/3A
  • 15V/3A
  • 20V/3.25A
  • PPS 5.0〜11.0V/5.00A
  • PPS 5.0〜20.0V/3.25A

Mi 10 Proは最大50Wの充電が謳われており、PPS 5.0〜11.0V/5.00Aはその50W充電に使用されると思われます。

ただしこのPPS 5AのAPDOは、VID 2717のUnstructured VDMで何やらゴニョゴニョした場合にしかしゃべってくれません。VID 2717はXiaomiのUSB Vendor IDなので、Xiaomi端末に対してのみ通知するように一種のDRM・制限が掛けられているということになります。 (Nintendo SwitchのDisplayPort Alternate Mode制御と同種)

過電流保護

Xiaomi AD65Gには過電流保護回路が実装されており、5V・9V・12V・15V・20Vの各電圧で約3.7Aを超えると出力がシャットダウンされます。

1つ気になったのが、シャットダウン後すぐに出力が再開している点です。グラフは徐々に負荷を高くしていっていますが、保護回路が作動してシャットダウンする → 出力が再開される → 過電流でシャットダウンする……というのを繰り返しています。Anker PowerPort III 65W Podなどは1度過電流でシャットダウンするとデバイスを再接続するまでVBUSが0Vのままですが、保護回路としてはそっちのほうが良い気がします。

セキュリティ上の欠陥あり?

先日、Tencentのセキュリティラボが「BadPower」というUSB PD ACアダプターに関するセキュリティ欠陥を公表しました。

部分快速充电产品存在“BadPower”风险的安全提示
问题简介腾讯安全玄武实验室在部分快速充电(以下简称快充)产品中发现了一种新型安全问题,并将其命名为“BadPower”。 利用BadPower,攻击者可入侵支持快充技术的充电器等设备,使被入侵的设备在对外供电时输出过高电压,从而导致受电设备

BadPowerの概要を説明すると、ACアダプターに組み込まれているUSB PDコントローラーのファームウェアアップデート機能に欠陥があり、そこを突いて不正なファームウェアに書き換え、異常に高い電圧を印加するようにして受電側機器を破壊するというものです。

そしてこのBadPowerですが、今回レビューしているXiaomi AD65Gにも影響があった模様です。

AD65Gは2020年の3月ごろには市場に流通していたっぽいのですが、4月に突如販売中止となり、その後7月に販売が再開されました。販売中止になった時点で「セキュリティ上の問題」とは報道されていたものの、Xiaomiから公式な発表はなく、真相は分からないままでした。

しかしその後、7月16日にTencentからBadPowerが公表されました。現在は該当部分の記述が削除されていますが、7月16日にTencentの報告が公開された時点では「TencentはXiaomiとAnkerと緊密なパートナーシップでどうのこうの」といったことが書かれていたと記憶しています。恐らく、BadPowerの公表前にXiaomiに報告が行われ、その結果4月の販売中止に繋がったと思われます。


問題は、BadPower対策前の個体と対策後の個体が混在して流通しているということです。再販業者から購入すると、しばらく前に仕入れたであろう製造月日の古い個体が届きます。

私の手元に届いたのは2020年2月に製造された個体でした。どう考えてもBadPower対策前の個体です。

今、Xiaomi公式の販路から買うとBadPower対策済みであろう2020年6月とか7月に製造された個体が届くっぽいですが、再販業者では仕入れた在庫が捌けるまでBadPower対策前の個体が販売され続けると思われるので、心配な人はもう数ヶ月待ってから注文したほうが良いかもしれません。

(BadPowerの実行にはACアダプターに直接不正な機器を取り付けなければならないので、現実的にはBadPowerが実行される可能性は低いと考えています。変な人にACアダプターを貸したり、充電中のコンピューターで怪しいソフトウェアを実行したりしなければ大丈夫でしょう)

まとめ

Xiaomi AD65Gの魅力は圧倒的な小ささ、そして値段の安さです。従来のACアダプターと比べてかなり小さく、それでいて価格は手頃で、再販業者から購入しても3000円程度です。 (オマケに5Aケーブル付き)

その一方でBadPowerの件やPPSの利用に変な制限をかけている点など、気になる部分はあります。現実的に何か影響があるかないかで言ったら普通に使っている分には無いと思われるのであまり気にしなくていいとは思いますが、手放しでオススメはしないでおきます。

……とは言ったものの、65W出せるACアダプターがこの大きさで3000円というのは正直魅力的です。分かっている人が諸々承知の上で使うのはアリだと思います。

普通の人には↓↓のほうがオススメですね。

Anker PowerPort III 65W Pod レビュー : USB PD充電器に迷ったらこれを買うべし (2020)
PowerIQ 3.0 (Gen2) を搭載しているAnkerのUSB PD 65W充電器「PowerPort III 65W Pod (型番: A2712121) 」を購入したのでレビューします。