iPad Pro 10.5でUSB PD充電を試してみた

※当サイトでは通販サイトへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

iPad Pro 10.5にUSB PD対応ACアダプタをいろいろ接続してみたので、その時の挙動をまとめておきます。

※ iPad Pro 10.5 A1709 MQF02J/A (iOS 12.1)

Appleのサポートページでは

Appleのサポートページによると、iPad Pro 10.5はUSB-C電源アダプタを使うと「高速充電」できると書かれています。

「高速充電」とは何とも曖昧な書き方ですが、中身はUSB PDです。なので、USB PDに対応していればサードパーティ製のACアダプタでも高速充電を行うことができます。

iPad Pro 10.5などの「高速充電に対応しているLightning端子の機器」を充電するためには、USB-C – Lightningケーブルが必要です。

Apple 18W A1720

Apple 18W ACアダプタ A1720でiPad Pro 10.5を充電したところ、9V/2AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約18Wが供給されていました。

cheero CHE-324

USB PD 18Wに対応しているcheero CHE-324にiPad Pro 10.5を接続すると、12V/1.5Aでネゴシエーションが行われ、約18Wが供給されていました。

Anker A2056511

USB PD 30Wに対応してるAnker A2056511でiPad Pro 10.5を充電したところ、15W/2AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約30Wが供給されていました。

Xiaomi CDQ02ZM

USB PD 45Wに対応しているXiaomi CDQ02ZMでiPad Pro 10.5を充電したところ、15V/3AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約30Wが供給されていました。

Xiaomi CDQ07ZM

USB PD 65Wに対応しているXiaomi CDQ07ZMでiPad Pro 10.5を充電したところ、15V/3AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、約30Wが供給されていました。

まとめ

結果を簡単にまとめるとこんな感じです。

  • Apple純正でない、サードパーティのACアダプタでもOK
  • USB PDのネゴシエーション的には15V/3Aが最大
  • 実際の消費電力は、バッテリー残量が少ない状態でも約30W (15V/2A) が最大
  • なので、30W出力のACアダプタで (ほぼ) 最高速度での充電となる