ThinkPadなどのノートPCが一部のUSB PD ACアダプターで充電できない話

※当サイトでは通販サイトへのリンクの一部にアフィリエイト広告を使用しています。

ある日ThinkPadをUSB PDで充電しようとしたところ、一部のACアダプターで正常に充電できない現象が発生したため、原因を調べてみました。その結果、ThinkPadだけでなくDELLやHPなど各社ノートPCの一部モデルで、USB PD PPS対応ACアダプターで充電できない場合があるということが分かったため、調査結果をまとめました。

なお、Windowsの「低速のUSB充電ケーブルが接続されています」というメッセージはACアダプターのワット数が不足していることが原因である場合がほとんどであり、本記事で説明している事象とは関係がありません。また、本記事で説明している事象はMacBookシリーズでは恐らく発生しません。

※ACアダプターの販売者であるCIOに「充電できない」という内容の問い合わせをすると本ページを確認するように返事が来るらしいですが、当サイトはCIOとは一切関係のない、ただの個人サイトです。

色々なACアダプターで充電してみた

私が実験台としたのはThinkPad Yoga 370とThinkPad L380の2台です。この2台を実験台にして、色々なUSB PD PPS対応ACアダプターで充電してみました。

なお、ACアダプターが送信するSource_Capabilitiesメッセージの表示に使っているのはAVHzY CT-3で、ノートPC – ACアダプター間のUSB PDパケットの確認に使っているのはメディアロジックのUSB PDアナライザー DTW2U3です。

AVHzY CT-3 (Shizuku) レビュー
ACアダプターが対応している急速充電規格を検出したり、対応するUSB PDの電圧・電流の組み合わせを表示することのできるAVHzY CT-3 (Shizuku) を購入したので、機能や使い勝手などを簡単にレビューします。
USB Power Delivery Analyzer of MediaLogic
開発支援機器 開発を支援する機器、装置です。

Samsung EP-TA845 + Yoga 370

ThinkPad Yoga 370をSamsung EP-TA845で充電しようとすると、無限にリセットが発生し、正常に充電できません。Sink側がSoft Resetを実行しているので、何らかの原因でThinkPad Yoga 370がおかしくなっているようです。

↑の画像はVBUSの電圧を測定したグラフです。Hard Resetが繰り返し発生しているため、電圧が0Vと5Vを行ったり来たりする状態が延々と繰り返されます。

Samsung EP-TA845 + L380

※eMarkerなしの3Aケーブルを使用

Samsung EP-TA845でThinkPad L380を充電した場合も同様で、無限にリセットが実行されて正常に充電できません。

ThinkPad Yoga 370の場合と違ってHard Resetが実行されていないため電圧は5Vのまま一定となっていますが、本来であれば20Vが供給されるはずなので、正常に充電できているとは言えません。

CIO CIO-G65W2C1A + Yoga 370

※eMarkerなしの3Aケーブルを使用

USB-C1ポートのみを使用している状態のCIO-G65W2C1AでThinkPad Yoga 370を充電した場合、20V⎓3.0AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、正常に充電できました。


※eMarkerなしの3Aケーブルを使用

USB-C2ポートを同時使用して45W出力になっているCIO-G65W2C1AのUSB-C1ポートでThinkPad Yoga 370を充電した場合、正常に充電できました。 (1回Hard Resetが実行されているのは、複数ポート使用時は挿抜の度に必ずリセットされるCIO-G65W2C1Aの仕様によるものなので本件とは関係ないです)

本来であれば上記の写真のようにPPS APDOも通知されるはずですが、Yoga 370に採用されているTPS65982はUSB PD 2.0のコントローラーであり、1度目のRequest時にUSB PD 2.0のメッセージを送信しているため、CIO-G65W2C1A側が「このSinkはPD 2.0だ」と認識して、Hard Reset後のSource_CapabilitiesメッセージではPPS APDOを通知していません。

CIO-G65W2C1A側が気を利かせてPPSを通知しないため正常に充電できていますが、この動作がなければリセットが繰り返し実行されて正常に充電できないと予想されます。

CIO CIO-G65W2C1A + L380

※eMarkerなしの3Aケーブルを使用

USB-C1ポートのみを使用している状態のCIO-G65W2C1AでThinkPad L380を充電した場合、20V⎓3.0AでUSB PDのネゴシエーションが行われ、正常に充電できました。


※eMarkerなしの3Aケーブルを使用

USB-C2ポートを同時使用して45W出力になっているCIO-G65W2C1AのUSB-C1ポートではThinkPad L380を正常に充電できません。

上で書いたように、Yoga 370を充電した場合はYoga 370がUSB PD Rev. 2.0のためHard Reset後のSource_CapabilitiesメッセージではPPS APDOが通知されなくなりましたが、L380に採用されているTPS65988はUSB PD Rev. 3.0のコントローラーであるため、Hard Reset後のSource_CapabilitiesメッセージでもPPSが通知されています。

USB-C1ポートのみを使用している状態では正常に充電できていたのに対して、USB-C2ポートも同時に使用した途端に充電できなくなっていることを考えると、充電できない現象はACアダプターとノートPCに採用されているIC同士の相性問題のようなものではなく、特定のPPS APDOが通知されるとノートPC側がおかしくなるということを示唆しています。

CIO CIO-G65W1C + Yoga 370

CIO CIO-G65W1CはThinkPad Yoga 370を正常に充電できません。

Anker PowerPort III 45W Pod + Yoga 370

Anker PowerPort III 45W Pod (A2711121) でThinkPad Yoga 370を充電した場合は20.0V⎓2.25Aで問題なくUSB PDのネゴシエーションが行われ、正常に充電できました。

Anker PowerPort III 45W Pod + L380

Anker PowerPort III 45W Pod (A2711121) でThinkPad L380を充電した場合は20.0V⎓2.25Aで問題なくUSB PDのネゴシエーションが行われ、正常に充電できました。

Anker PowerPort III 65W Pod + Yoga 370

Anker PowerPort III 65W Pod (A2712121) でThinkPad Yoga 370を充電した場合は20.0V⎓3.25Aで問題なくUSB PDのネゴシエーションが行われ、正常に充電できました。

Anker PowerPort III 65W Pod + L380

※eMarkerなしの3Aケーブルを使用

Anker PowerPort III 65W Pod (A2712121) でThinkPad L380を充電した場合は20V⎓3.0Aで問題なくUSB PDのネゴシエーションが行われ、正常に充電できました。

Anker Nano II 30W + Yoga 370

Anker Nano II 30W (A2655N11) はThinkPad Yoga 370を正常に充電することができません。

nubia NB-A930A-USBA-1 + Yoga 370

nubia NB-A930A-USBA-1はThinkPad Yoga 370を正常に充電することができません。

ThinkPad Yoga 370 / L380の充電結果まとめ

ThinkPad Yoga 370 / L380の充電結果をまとめたものが以下の表です。

ACアダプター
(USB PDコントローラー)
ACアダプターの仕様充電結果ノートPC
Samsung EP-TA845

(MM101)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS 3.3-11.0V
PPS 3.3-16.0V
PPS 3.3-21.0V
不可Yoga 370
L380
CIO CIO-G65W2C1Aの
USB-C1 (単独使用)

(コントローラー不明)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 12.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS3.3-11.0V
Yoga 370
L380
CIO CIO-G65W2C1Aの
USB-C1 (USB-C2同時使用)

(コントローラー不明)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 12.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS 3.3-11.0V
PPS 3.3-21.0V
不可L380
CIO CIO-G65W1C

(コントローラー不明)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 12.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS 3.3-11.0V
PPS 3.3-20.0V
不可Yoga 370
Anker 45W Pod

(コントローラー不明)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS 3.3-16.0V
PPS 3.3-21.0V
Yoga 370
L380
Anker 65W Pod

(コントローラー不明)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS 3.3-21.0V
Yoga 370
L380
Anker Nano II 30W

(WT6636F)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 15.0V
Fixed 20.0V
PPS 3.3-11.0V
PPS 3.3-16.0V
不可Yoga 370
nubia NB-A930A-USBA-1

(LD6610)
Fixed 5.0V
Fixed 9.0V
Fixed 12.0V
Fixed 15.0V
PPS 3.3-11.0V
PPS 3.3-16.0V
不可Yoga 370

※L380を試したACアダプターが微妙に少ないのは単純に未確認 (途中でL380が手元からなくなった) ためであり、都合の悪い結果だったから載せてないとかではないです。

まず注目してほしいのが、ACアダプターに使用されているUSB PDコントローラーです。表の通り、使用されているUSB PDコントローラーはバラバラなので、充電できない現象はACアダプターのメーカー・ブランドやUSB PDコントローラーのベンダーに依存して発生するものではなく、それ以外の何らかの条件があると推測できます。

これを踏まえて、充電できるACアダプターと充電できないACアダプターの共通点・相違点を探っていくと、以下の条件が絞り込まれました。

  • PPSに対応している
  • 複数のPPS APDOを通知する
  • 1番低いPPSが3.3-11.0V

例えば、以下のようなACアダプターです。

パッと見ではPPS 3.3-11.0Vが条件のように思えますが、CIO-G65W2C1AのUSB-C1単独使用では正常に充電できているため、恐らくPPSが3.3-11.0Vだけであれば正常に充電できると思われます。3.3-11.0Vに加えて、3.3-11.0Vよりも高い電圧のPPS APDOも一緒に通知されると、ノートPC側がおかしくなって正常に充電できない模様です。

Yoga 370とL380のUSB PDコントローラー

ACアダプター側の条件は大体絞り込めたので、続いてPC側の条件を探ってみました。

分解してみたところ、ThinkPad Yoga 370にはTexas InstrumentsのTPS65982 (TPS65982DA) が、ThinkPad L380にはTPS65988 (TPS65988CE) がUSB PDコントローラーとして採用されていました。

私が分解して確認できたのはThinkPad Yoga 370 / L380のみですが、それ以外のモデルに関しても、この一部のUSB PD PPS対応ACアダプターで充電できない現象はTPS65982またはTPS65988を採用しているノートPCに集中して発生しているようでした。 (詳細は後述)

そのため、「USB PDコントローラーにTPS65982またはTPS65988を採用していること」がノートPC側の条件である可能性が高いと考えられます。

ThinkPad Yoga 370 / L380以外ではどうなのか

ThinkPad Yoga 370 / L380だけでは証拠として弱いので、他の機種で使用されているUSB PDコントローラーの情報や、そのモデルの充電可否について調べました。

充電できないという人に詳しい話を教えていただいたり、本記事に投稿していただいたコメントのおかげでだいぶ情報が集まりました。みなさんありがとうございます!

Lenovo (ThinkPadシリーズ)

ノートPCコントローラーACアダプター充電結果備考・ソース
ThinkPad X1 Carbon (5th)TPS65982DA ZQZREP-TA845
CIO-G65W1C
不可ソース1
ソース2
ThinkPad X1 Yoga (2nd)?
ThinkPad Yoga 370TPS65982DAEP-TA845
CIO-G65W1C
Anker Nano II 30W
不可詳細は上記
ThinkPad Yoga 370TPS65982DAAnker 45W Pod
Anker 65W Pod
CIO-G65W2C1A
詳細は上記
ThinkPad X270TPS65982DA ZQZREP-TA845
CIO-G65W1C
AUKEY Focus Pro 63W
不可ソース1
ソース2
ThinkPad T470sTPS65982DA ZQZR
ThinkPad T470TPS65982DA ZQZR
ThinkPad T580?
ThinkPad 13 (2nd)TPS65982DEP-TA845不可ソース
ThinkPad X1 Carbon (6th)TPS65988CE RJTREP-TA845
Anker Nano II 30W
不可ソース1
ソース2
ThinkPad X1 Yoga (3rd)TPS65988CE RJTR
ThinkPad X380 YogaTPS65988CE RJTR
ThinkPad X280TPS65988CE RJTRCIO-G65W1C
CIO-G65W3C1A *
不可ソース1
ソース2
ThinkPad T480sTPS65988CE RJTREP-TA845不可ソース
ThinkPad T480TPS65988CE RJTREP-TA845不可ソース
ThinkPad T580TPS65988CE RJTR
ThinkPad L380 / L380 YogaTPS65988CE RJTREP-TA845
CIO-G65W2C1A *
不可詳細は上記
ThinkPad L380 / L380 YogaTPS65988CE RJTRAnker 45W Pod
Anker 65W Pod
CIO-G65W2C1A
詳細は上記
ThinkPad L480 / L580TPS65988
ThinkPad E480 / E580RTS5455
ThinkPad E485 / E585RTS5457
ThinkPad X1 Carbon (7th)
ThinkPad X1 Yoga (4th)
※メインボード共通
TPS65988CE RJTREP-TA845不可ソース
ThinkPad X390 YogaTPS65988CE RJTR
ThinkPad X390
ThinkPad T490s
※メインボード共通
TPS65988CE RJTRCIO-G65W1C
Anker Nano II 30W
不可ソース1
ソース2
ThinkPad T490 / T590TPS65988CE RJTR
ThinkPad L390 / L390 YogaTPS65988EP-TA845不可ソース
ThinkPad L490 / L590TPS65988EP-TA845
CIO-G65W1C
AUKEY Focus Pro 63W
Anker Nano II 30W
Sony XQZ-UC1
不可ソース1
ソース2
ソース3
ThinkPad E490 / E590RTS5455
ThinkPad E495 / E595RTS5457CIO-G65W1Cソース
ThinkPad X1 Carbon (8th)?CIO-G65W1C不可ソース
ThinkPad X13
ThinkPad T14s Gen 1 (Intel)
※メインボード共通
TPS65988CIO-G65W1C不可ソース
ThinkPad T14 Gen 1 (Intel)TPS65988CIO-G65W1C不可ソース
ThinkPad Extreme Gen 1TPS65988
ThinkPad Extreme Gen 2TPS65988CE RJTR

* 他のポートも同時に使用しており、出力が制限されている状態のUSB-C1ポートで充電した場合

この表の通り、ThinkPadは基本的にTIのコントローラーを採用しているため、ほぼ全滅っぽいです。条件に該当しているUSB PD PPS ACアダプターで充電できないという報告が多数見つかりました。

唯一の例外がEシリーズで、EシリーズだけはTIではなくRealtekのコントローラーを採用しているため、正常に充電できる模様です。

Intel 第11世代 (Tiger Lake) 以降のCPUを採用しているモデルでは、Thunderbolt 4に対応させるためにTPS65994AD等の新しいコントローラーを使わなければならない = コントローラーが今までと変わっているはずなので、正常に充電できる可能性が高いです。

Lenovo (ThinkPad以外)

ノートPCコントローラーACアダプター充電結果備考・ソース
Yoga C740 15.6?EP-TA845不可ソース
ThinkBook 13s-IMLRTS5457T-GR

Dell

ノートPCコントローラーACアダプター充電結果備考・ソース
XPS 13 (9350)TPS65982
XPS 15 (9550)TPS65982?不可ソース
XPS 13 (9360)TPS65982CIO-G65W1C不可ソース
XPS 13 2-in-1 (9365)左側(TBT3): TPS65982
右側(DP): CYPD4125
Anker Nano II 30W左側は不可
右側は可
ソース
XPS 13 (9370)TPS65982D
XPS 15 2-in-1 (9575)Cypress CCG5
XPS 15 (9570)TPS65982DC
XPS 13 (9380)TPS65982DD
XPS 13 (7390)TPS65982DD
XPS 13 2-in-1 (7390)TPS65987DH
XPS 13 (9300)TPS65987DDJ
Inspiron 13 (7300)?CIO-G65W1Cソース

注目すべきなのがXPS 13 2-in-1 (9365) です。XPS 13 2-in-1 (9365) の左側面のThunderbolt 3ポートにはTPS65982、右側面のUSB 3.1 + DP Alt ModeポートにはCypress CYPD4125が使用されていますが、左側では充電できず、右側では充電できるという報告があります。このことから、一部のUSB PD PPS対応ACアダプターで充電できない現象は、TIのコントローラーが原因である可能性が極めて高いと推測できます。

HP

ノートPCコントローラーACアダプター充電結果備考・ソース
Elite x2 1012 G1TPS65982?不可ソース
EliteBook Folio G1TPS65982CIO-G65W1C不可ソース
Spectre X360 13 (Kaby Lake-U)TPS65982
Spectre X360 15 (Kaby Lake-U)TPS65982D
ENVY x360 13-ar0000?EP-TA845不可ソース

ASUS / 東芝 / Panasonic / NEC / Microsoft / LG

ノートPCコントローラーACアダプター充電結果備考・ソース
ZenBook 3 UX390UATPS65982EP-TA845不可ソース
dynabook VZ72?EP-TA845不可ソース
dynabook VZ/HR?EP-TA845ソース
レッツノート SV7TPS65982 ?この記事の写真に写っているICの刻印がTPS65982っぽく見える
(この記事でTIであることは明言されている)
レッツノート SV8?CIO-G65W3C1A *不可ソース
レッツノート QV (QV8?)?EP-TA845不可ソース
レッツノート SV9?CIO-G65W2C1A *
CIO-G100W3C1A *
ソース
VersaPro UltraLite VH-5?Anker Nano II 30W不可ソース
Surface Pro 7TPS65987D DJ
Surface Laptop 3
(15-inch, AMD)
TPS65987D DJ
LG gram 15Z995?CIO-G65W1C不可ソース
LG gram 17Z90N?CIO-G65W1Cソース

* 他のポートも同時に使用しており、出力が制限されている状態のUSB-C1ポートで充電した場合

まとめ

それでは、この記事の内容をまとめます。

ノートPCとACアダプターの両方にそれぞれ条件がありますが、ノートPCとACアダプターの両方が条件を満たしている場合にのみ、充電できない現象が発生します。どちらか片方でも条件に該当しない場合は正常に充電することができます

ACアダプター

ACアダプターの条件は以下の通りです。

  • USB PD PPSに対応している
  • 複数のPPS APDOに対応している
  • 1番低いPPS APDOが3.3-11.0V

例えば、以下のようなACアダプターです。

ノートPC

ノートPCの条件は以下の通りです。

  • Texas InstrumentsのUSB PDコントローラー「TPS65982」または「TPS65988」を採用している

これらのUSB PDコントローラーは、PCのメーカーに関わらずThunderbolt 3対応のノートPCで採用されているケースが非常に多いため、Thunderbolt 3対応ノートPCをお使いの方はどのメーカーのPCであっても注意してACアダプターを選ぶ必要があります。

また、Macに関してはMac専用のUSB PDコントローラーを使用しているため、充電できない事象は発生しない模様です。

充電できない / できない可能性のあるACアダプターのリスト

「注意してACアダプターを選べって言われても、どれを避ければいいのか分からんわ!」という人のために、実際に充電できない報告がある or 仕様的に充電できないと思われるACアダプターをリストアップしておきます。

ACアダプターに非はありませんが、充電できない可能性がある以上、ノートPCを充電する予定のある方は以下のACアダプターは避けたほうが無難です。

充電できないという報告があるACアダプター

以下のACアダプターでは、TPS65982またはTPS65988を採用しているノートPCを充電できないという報告が実際にあります。

* 他のポートも同時に使用しており、出力が制限されている状態のUSB-C1ポート

仕様的に充電できないと思われるACアダプター

以下のACアダプターは、今のところ充電できないという報告はないものの、仕様的にTPS65982またはTPS65988を採用しているノートPCを充電できないと思われます。

* 他のポートも同時に使用しており、出力が制限されている状態のUSB-C1ポート

2021/11/27 追記

一部のモデルに対して、充電できない事象が修正されるファームウェアアップデートが降ってきている模様です。

一部のPPS対応ACアダプターで充電できない不具合が修正されるアップデートがThinkPadに降ってきているらしい
先日記事にしたThinkPadなどのノートPCが一部のPPS対応ACアダプターで充電できない件で、この不具合が修正されるファームウェアアップデートが一部のThinkPadに降ってきているらしいです。

コメント

  1. くものすなみのり より:

    こちらの記事のレッツノートQVシリーズも該当しますか?
    https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1217/555/index.html

  2. かっぱ より:

    Lenovo T14 Gen1とCIO CIO-G65W1C
    の組み合わせで充電出ますが異常に時間がかかります。
    (電圧が4.6Vのようで13W程度の充電でした。)

  3. てん より:

    今さらですが…
    CIO CIO-G65W1CとDell XPS 13 9360だと充電自体が不可(接続リセットが繰り返されているみたいです)
    CIO CIO-G65W1CとLenovo ThinkPad X390だとPDが有効にならず、5V以下でしか給電されませんでした。
    開腹はしていないのでPDコントローラー不明ですみません。

    • はんぺん より:

      調べたところ、Dell XPS 13 9360にはThinkPad Yoga 370と同じTPS65982が採用されているようなので、恐らく同じ原因で無限リセットが発生していると思われます。
      またThinkPad X390についても、X390 YogaというモデルにTPS65988が採用されているという情報が見つかったためX390もTPS65988を採用している可能性が高く、それが原因で正常に充電できていない可能性が考えられます。

      XPS 13 9360、ThinkPad X390、いずれもTIのUSB PDコントローラーが原因のようなので、記事に反映させていただきました。情報ありがとうございました。

  4. 電子脳民 より:

    リストに載っているACアダプターではありませんが・・・。
    ThinkPad E490とAUKEYのPA-B6SのポートNo.1で充電ができない事象があります。

    ACアダプターは条件に合致、ThinkPad E490はコントローラーを特定できませんでしたが、おそらく問題の根は同じなのではないかと思います。

    • はんぺん より:

      報告ありがとうございます。

      https://chibimegane.com/aukey/omnia-mix3/
      このサイトによるとAUKEY PA-B6SはUSB-C1もUSB-C2も同じ仕様らしいので、USB-C1だけThinkPad E490を充電できないというのは変ですね。PPSが原因で充電できないのであればUSB-C2でも充電できないはずです。

      現に充電できていないのでAUKEY PA-B6SとThinkPad E490の間で何らかの不具合があるのは間違いないですが、この記事で言及している事象とは異なる原因のような気がします。

  5. こんにゃく より:

    Thinkpad E14 Gen2(第11世代i7)を、Anker Nano II 65Wで充電しようとしたところ、バッテリーが休止状態であるという旨の表示が出て充電できませんでした。

    • はんぺん より:

      ThinkPad E14 Gen 2 (Intel) はThunderbolt 4対応のため、USB Type-CポートコントローラーにはTPS65993AC等の新しい世代のものが使用されていると推測されます。
      また、Anker Nano II 65WのUSB PDの出力は5V, 9V, 15V, 20V, PPS 5-21Vであり、充電できないACアダプターの条件には該当していません。
      この2点から、本記事で説明している内容がこんにゃくさんのThinkPadが充電できない原因になっている可能性は低いと考えています。

      「バッテリーが休止状態であるという旨の表示が出て充電できませんでした」というのがググってもよく分からなかったのですが、いったいどのような状況でしょうか。Lenovo Vantage上で確認できるACアダプターの出力が、65W以外の異常な値が表示されていたりしたのでしょうか?

  6. kei_mobile より:

    手持ちのThinkpad x280の保護シート剥がしてみましたがコントローラはTPS65988CEでした。
    該当のACアダプタ持ち合わせてないので試せてません。

  7. Hisamitsu より:

    記事に書かれていることが自分の知識で把握できないことも多いので、関係ない話なのかもしれませんが
    LG UltraFine 4K Display と ASUS ZenBook UX325EA を Thunderboltケーブルでつなぐと、(以前は問題なくディスプレイ側からPCに充電できてたのですが最近PCのPD Firmwareの更新をしたのがきっかけじゃないかと思うのですが)Thunderboltケーブルを繋ぐとPCで[電源ケーブル]←→[バッテリー]の表示が延々と繰り返されてPCが落ちます。PC付属のType-CのACアダプターをつないでそっちから充電してる状態でディスプレイとThunderboltケーブルでつなげばディスプレイとの間は映像信号だけになるみたいで異常は起きないのですが、せっかくケーブル1本で映像も充電もできていたのに、いまはディスプレイ用と充電用で2本のUSBケーブルをPCに繋いでいてなにげに面倒くさい。
    この現象もLGディスプレイのThunderbolt制御のICとASUSパソコンのThunderbolt制御のICとの相性の問題なんでしょうか?
    LG UltraFine 4K Displayを2台所有していて、古いモデル(Thunderbolt端子が1つしかないモデル)とは、今も問題なくケーブル1本で映像と充電ができるというのも不思議です。

    • 匿名 より:

      LGモニターおよびLGのOEMモニター複数テストしたことありますが,結論から言ってLGのモニターは電源管理最悪です。
      というのも,単なるSoftwareやFirmwareのロジックの問題ではなく,アナログ的にスペックが足りません。自分が経験したことあるのは,モニターがPC側にreportしいる最大電流よりも実際引ける電流が低い,reportしいる最大wattageよりも実際引けるwattageが低い,などなどの問題があります。この場合PC側がreport通りの最大値通りにLGモニターにリクエストしたらモニター側が絶えずにresetしてしまいます。

  8. hama より:

    CIO CIO-G65W1CとLG 15Z995で充電ができず、こちらのサイトに
    たどり着きました。USBテスターで確認すると 5Vでネゴシエーションしていて
    充電できない状況です。内蔵チップ依存という記事を読んで、それならと
    手持ちのType-C USBハブ USBドックとも呼ぶかな?(中国製)を間に挟むと充電できました。

    • はんぺん より:

      LG gram 15Z995とCIO CIO-G65W1Cを直接接続したら充電できず、間にUSB Type-Cハブを挟んだら正常に充電できたということを考えると、充電できないのは本記事で説明している内容が原因である可能性が高いと考えられます。
      記事本文に反映させていただきました。
      コメントありがとうございました。

  9. Showk より:

    ThinkPad X1 Carbon Gen 7のThunderbolt Firmwareを1.21.7.14-N2HTF15W(2021/11/10公開)にアップデートしたところ、EP-TA845で充電できるようになりました。Lenovo Vantageではちゃんと45 W電源と表示され、AVHzY CT-2で電流と電圧を測定すると20 V, 2.0 A程度出ています。リリースノートには「PD FWをF407.06.29からF407.06.33に更新」とありましたので、同じコントローラー(TPS65988?)を採用しているラップトップについてもファームウェア更新にて対応すると思われます。
    なお、F407.06.29のときはHard Resetが繰り返されるようで、AVHzY CT-2で測定した電圧は0Vと5Vを振動していました。このときLenovo Vantageでは15W電源と表示されていました。(所有しているCT-2が不良品のため、PDプロトコルの調査はできていません)

  10. より:

    HP Pavilion aero laptop 13-beとAnker PowerCore III 19200の組み合わせで、記事の通りリセットされるような挙動で充電できない現象に遭遇しています。
    上記ラップトップのUSB PDコントローラの品番ご存じでしたらご教授いただければ幸いです。
    お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

  11. にし より:

    HP Pavilion aero laptop 13-be使いです。
    USB-PD充電が途切れ途切れになるのが気になり、調べているうちにこちらのサイトに辿り着きました。

    ・Anker nano Ⅱ 45Wだと安定して充電可、
    ・Aukey PA-B3だと「よ」さんと同じく定期的にリセットされるような挙動が起きます。
     ※USB Type-C 1ポートのみ接続。Type-Aポートはケーブル未接続
    ・電圧は両者いずれも19.5V前後
    ・USB PDコントローラーの品番はわからず

  12. 匿名希望 より:

    私もTPS65982を搭載(デバイスマネージャーで確認)したThinkPad X270と、Aliexpressで購入したToockiというメーカーの140WのUSB PD充電器の組み合わせで「間違ったACアダプターが刺さりました」というエラーが出てどのポートでも充電できませんでした。
    Toockiの140WのUSB PD充電器でもUSB PD対応のTYPE-Cポートでなく、60W対応(20V/3A)のUSB PDトリガーケーブル経由なら充電できます。
    https://ja.aliexpress.com/item/1005005061354906.html

    それ以前はBROQLIというメーカーの100WのUSB PD充電器を使っていましたが、それでは普通に充電できてました。
    https://www.amazon.com/dp/B0823VBJQC

    Toockiの140WのUSB PD充電器はTYPE-Cポートはカタログスペック上では100W(20V/5A)です。
    (ただし、同時に接続している機器の有無により充電能力は可変)
    PDO通知可能なUSB PDチェッカーを持っていないのでこのカタログスペックが正しいかどうかは不明ですが、60W対応のUSB PDトリガーケーブル経由で45W程度の出力は確認できました。
    このUSB PD充電器のカタログスペックが正しいかは別として、ノートPCを充電できるだけの出力はありそうです。
    ところが、この充電器をUSB PD対応のTYPE-Cポートに接続すると、5Vしか出力されていません(手持ちのUSB PDチェッカーで確認)。
    通常であれば20V出力されていないとおかしいので、充電できない原因はここにあると思われます。

    これの解決方法はあるのでしょうか?(USB PDトリガーケーブルを利用する以外の方法で)

    • 匿名希望 より:

      その後PDO通知可能なUSBテスターを購入して確認してみました。

      5V 3A
      9V 3A
      12V 3A
      15V 3A
      20V 3A
      PPS 3.3V-11V 3A
      PPS 3.3V-21V 3A

      となっていましたの、で、やはりこの充電器の仕様が原因のようです。

  13. 匿名 より:

    pd ノートPC 充電出来ない でたどり着きました
    私が使っているのもCIOの製品です
    ほんと酷い製品ですね……

  14. うどんJF1BJR より:

    ThinkPad L390ですが、CIO社 G65W2C1Aを試しましたが充電されませんでした。
    amazonで「B0952PF32Q」と検索すると出てくる2千円台のアダプタですと充電されたので、このCIO社のはThinkPad L390と相性が合わないようです